2011年07月27日
7/28-7/31の練習について
7/28,29は私は不在です。
7/30は午前中だけいますので、報告がある者は探して下さい。
7/28-30ですが、午後練習となってましたが
練習時間は13:30-15:50とします。
少し早めに始められる分はかまいませんが、
全体では時間通り始められるようにしましょう。
練習時間の延長は、当日の担当顧問に聞いて下さい。
また7/31(日)の休日練習は、無しにします。
予定表には、「やるかも」とか「あるかも」とか書いてあるので
一応、行くつもりだけはしときましょう。
by顧問
7/30は午前中だけいますので、報告がある者は探して下さい。
7/28-30ですが、午後練習となってましたが
練習時間は13:30-15:50とします。
少し早めに始められる分はかまいませんが、
全体では時間通り始められるようにしましょう。
練習時間の延長は、当日の担当顧問に聞いて下さい。
また7/31(日)の休日練習は、無しにします。
予定表には、「やるかも」とか「あるかも」とか書いてあるので
一応、行くつもりだけはしときましょう。
by顧問
2011年07月27日
中1ユニフォーム
中学の試合が近づいてきました。
毎年この時期に中1のユニフォームを購入してます。
いわゆる「試合用ユニフォーム」ですね。
ブランド(ウィルソン、ヨネックス、アディダス等)は問いませんが、
購入しようと思うならば
第3希望までみんなでデザインを決めましょう。
値段は団体学校割引が利くので
1~2割ほど安くなるかもしれません。
ただし、ユニフォームは絶対に購入する必要はありません。
試合は体操服でも出場できます。
さらに、今までラケットやシューズを買ってもらってます。
(シューズは試合に出るならば、絶対に買って下さい)
その上ユニフォームまで・・・・。
保護者と相談の上、購入するしないを決めて下さい。
カタログは2冊だけ用意しました。
スポーツショップ等で探して、なるべく早くデザインを決めよう。
でないと、在庫切れになります。
by顧問
毎年この時期に中1のユニフォームを購入してます。
いわゆる「試合用ユニフォーム」ですね。
ブランド(ウィルソン、ヨネックス、アディダス等)は問いませんが、
購入しようと思うならば
第3希望までみんなでデザインを決めましょう。
値段は団体学校割引が利くので
1~2割ほど安くなるかもしれません。
ただし、ユニフォームは絶対に購入する必要はありません。
試合は体操服でも出場できます。
さらに、今までラケットやシューズを買ってもらってます。
(シューズは試合に出るならば、絶対に買って下さい)
その上ユニフォームまで・・・・。
保護者と相談の上、購入するしないを決めて下さい。
カタログは2冊だけ用意しました。
スポーツショップ等で探して、なるべく早くデザインを決めよう。
でないと、在庫切れになります。
by顧問
2011年07月26日
追加連絡
夏休みの練習予定ですが、一部追加があります。
・7/31(日):日曜練習を予定中。希望者が少なければやらない。
・8/5(金):男子の練習がないため、午後練習もできます。
・8/8(月):午後から中学練習試合(対象:中1,2)
・8/20(土):中学練習試合(対象:中1,2,3)
・8/21(日):中学練習試合(対象:中1,2)
・8/22(月):練習(11:00~15:00)荒山公園テニスコートにて
・9/3(土),4(日):高校秋季大会(団体)あるかも
中学の練習試合がたくさん組まれました。
公式戦へ向けてのステップとして、しっかり取り組んで下さい。
by顧問
・7/31(日):日曜練習を予定中。希望者が少なければやらない。
・8/5(金):男子の練習がないため、午後練習もできます。
・8/8(月):午後から中学練習試合(対象:中1,2)
・8/20(土):中学練習試合(対象:中1,2,3)
・8/21(日):中学練習試合(対象:中1,2)
・8/22(月):練習(11:00~15:00)荒山公園テニスコートにて
・9/3(土),4(日):高校秋季大会(団体)あるかも
中学の練習試合がたくさん組まれました。
公式戦へ向けてのステップとして、しっかり取り組んで下さい。
by顧問
2011年07月25日
延長
7/26,27の練習について、中1と中2の練習時間を延長します。
13:15~16:30 (30分延長)
ただし直行バス利用者は、バスに間に合う時間に抜けて良い。
延長する理由は、
・中2のダブルス前衛を強化するため
・中1の練習にラリー、ゲーム形式練習を入れるため
です。
急に決めたことなので、習い事等で無理な場合はちゃんと申し出るように。
また、居残り練習はいつも通り17:30までできるので
希望者は時間を守って練習しよう。
by顧問
13:15~16:30 (30分延長)
ただし直行バス利用者は、バスに間に合う時間に抜けて良い。
延長する理由は、
・中2のダブルス前衛を強化するため
・中1の練習にラリー、ゲーム形式練習を入れるため
です。
急に決めたことなので、習い事等で無理な場合はちゃんと申し出るように。
また、居残り練習はいつも通り17:30までできるので
希望者は時間を守って練習しよう。
by顧問
2011年07月25日
今後の課題
中2のダブルスが大問題ですね。
特に前衛。
動けない奴が多い。
立ってるだけ、反応が遅い、ボールが追えない、読めない・・・
このままじゃ、ダブルスの面白さをわからないまま
負けて終わってしまいそうな感じだ。
結構、中2にはボレーの指導に時間をかけてつもりやったのに、
この状態を見るに、全然身についてなかった。
なかなか毎年反省から見直しをしながら練習内容は考えているけど
それでも、ダブルスの動きを仕込む第一歩はボレーだと思う。
前衛にボレー力があって初めて、動きが出てくる。
試合まで後ひと月、盆休みのあるので実際の練習日は20日足らず。
考えれば考えるほどに現実は厳しい。
もう一回、ボレーの基礎からやる?
中1もそろそろ形式練習始めないといけないし、
一緒にボレーの基礎からやりますかね~
来週月曜から校内戦を始めます。
一応、試合の練習と校内順位を決まるためですが、
最悪ダブルスの校内戦はやめて、シングルだけにしようかな。
今のままなら、試合をせずに練習をしたほうが力が付く気がする。
とりあえず、ダブルスペアのことも併せて今週いっぱい考えよう。
さてさてもう1点、中1の練習メニュー。
ようやくストロークもそれなりの形になってきましたが、
まだ試合に出すには厳しい者が多い。
さらに試合に出すには、審判もできないといけないし
何より度胸がない者には無理。
いろいろあり過ぎて、焦るわぁ~
by顧問
特に前衛。
動けない奴が多い。
立ってるだけ、反応が遅い、ボールが追えない、読めない・・・
このままじゃ、ダブルスの面白さをわからないまま
負けて終わってしまいそうな感じだ。
結構、中2にはボレーの指導に時間をかけてつもりやったのに、
この状態を見るに、全然身についてなかった。
なかなか毎年反省から見直しをしながら練習内容は考えているけど
それでも、ダブルスの動きを仕込む第一歩はボレーだと思う。
前衛にボレー力があって初めて、動きが出てくる。
試合まで後ひと月、盆休みのあるので実際の練習日は20日足らず。
考えれば考えるほどに現実は厳しい。
もう一回、ボレーの基礎からやる?
中1もそろそろ形式練習始めないといけないし、
一緒にボレーの基礎からやりますかね~
来週月曜から校内戦を始めます。
一応、試合の練習と校内順位を決まるためですが、
最悪ダブルスの校内戦はやめて、シングルだけにしようかな。
今のままなら、試合をせずに練習をしたほうが力が付く気がする。
とりあえず、ダブルスペアのことも併せて今週いっぱい考えよう。
さてさてもう1点、中1の練習メニュー。
ようやくストロークもそれなりの形になってきましたが、
まだ試合に出すには厳しい者が多い。
さらに試合に出すには、審判もできないといけないし
何より度胸がない者には無理。
いろいろあり過ぎて、焦るわぁ~
by顧問
2011年07月23日
連絡いろいろ
連絡事項がたくさんあります。
各自、必要な連絡はしっかりと確認しておこう。
1.7/24(日)の練習はありません。
できなくもないですが、先週も日曜は試合等で潰れたので、今週は無し。
2.高校総体のドロー出てます。
日程と会場を確認せよ。
3.高校の試合の結果を報告せよ。
本戦UP,予選敗退に関わらず、すべて報告せよ。
4.中学、大会エントリー受付中
中2:シングルス、ダブルス
中1:シングルス、ダブルス
注1)ダブルスのエントリーはペアが決まっていればペアでエントリー
ペアが確定してなければ、出る旨だけ伝える。
注2)中1は、①技術が試合に出るレベルに達している
②ルールが分かっている
③審判ができ、審判用紙が書ける
④練習姿勢(出席状況、声、行動等)が良い
の4つの条件をすべてクリアした者のみ出します。
5.夏休みの宿題は溜めない
場合によっては、試合に出さないこともある
6.先週土日の中学団体戦および,練習試合の反省文を出せ
以上
by顧問
各自、必要な連絡はしっかりと確認しておこう。
1.7/24(日)の練習はありません。
できなくもないですが、先週も日曜は試合等で潰れたので、今週は無し。
2.高校総体のドロー出てます。
日程と会場を確認せよ。
3.高校の試合の結果を報告せよ。
本戦UP,予選敗退に関わらず、すべて報告せよ。
4.中学、大会エントリー受付中
中2:シングルス、ダブルス
中1:シングルス、ダブルス
注1)ダブルスのエントリーはペアが決まっていればペアでエントリー
ペアが確定してなければ、出る旨だけ伝える。
注2)中1は、①技術が試合に出るレベルに達している
②ルールが分かっている
③審判ができ、審判用紙が書ける
④練習姿勢(出席状況、声、行動等)が良い
の4つの条件をすべてクリアした者のみ出します。
5.夏休みの宿題は溜めない
場合によっては、試合に出さないこともある
6.先週土日の中学団体戦および,練習試合の反省文を出せ
以上
by顧問
2011年07月19日
試合続き③
団体戦2戦目。
相手はシードとあって、苦戦は必至でしたが、
1戦目と比べると、試合としてはこちらのほうがよかったと思います。
どうやらうちの選手は、つないでくる相手より
打ち込んでくる相手のほうが相性が良いのか?
最終的には打ち負けてましたけど、動きは1戦目よりも格段によかった。
気持ちも入っていたし、楽しんでいた。
どうしていつもこんな試合ができないのかと訝しく思いますが、
挑戦者でいれたことが、プレーの向上につながったのでしょうか。
残念なのは、またしてもD2。
惜しい試合でした。
相手は最初余裕があり、強引なプレーが目立ちました。
そこでポイントを取れたのはよかったけれど、
その後修正してくるところは、さすがだね。
一方で、こちらもしっかりつなぐところはつなぐ
攻めるときは攻めるといった、メリハリのあるプレーで
見てて面白かったです。
途中、相手の攻めに対抗して打ち合いを挑んだのは少しもったいなくて
相手のほうが一枚上手なので、自分たちの形を貫く我慢強さ必要です。
それでも、逆転された後も、離されることなく
接戦に持っていけたのは、気持ちで負けなかったからですかね。
ダブルスのペアとしては差がなかったようですが、
個人的な技術として、サービス力に差が出たと思います。
今回の敗戦を糧に、サービスの安定性を求めたいですね。
さてさてD1とS3は、「経験」をテーマに試合に出しました。
やっぱり結果と内容は厳しいものとなりましたが、
その中でも収穫と反省はあったと思います。
特に今の自分に何が足りなかったのかを、考えてもらいたい。
これまでは感覚的にボールを捉えていた比率が高かったけれど
今後はそんなプレーでは勝てなくなってきます。
当然今回も、そういうことの差が出たと思います。
例えばフォームについて、テイクバックからインパクト、フォロスルー
膝や腰、左手の使えているか、
回転をかけるのか、フラットに打つのか
一つ一つの自分の動きを客観的に見て、修正する力が求められます。
試合にしても、相手の特徴を観察して良いところや
弱点を見つけられるようにならないといけない。
ただ、来たボールを待って、打って、走るだけの
受身のプレーでは、強い相手に全く敵わない。
一方で、このような反省も
試合に出ることができて初めて得られるもので、
試合に出るまたは見ることが無ければ、気づくことすらない。
誰しも完ぺきなプレーなんてあり得ない。
それでも少しでも自分の試合内容に納得したくて
練習に励んでいるはずです。
毎日の練習で、前日よりは少しでも成長しようという姿勢をもって
頑張ってもらいたいものですね。
by顧問
相手はシードとあって、苦戦は必至でしたが、
1戦目と比べると、試合としてはこちらのほうがよかったと思います。
どうやらうちの選手は、つないでくる相手より
打ち込んでくる相手のほうが相性が良いのか?
最終的には打ち負けてましたけど、動きは1戦目よりも格段によかった。
気持ちも入っていたし、楽しんでいた。
どうしていつもこんな試合ができないのかと訝しく思いますが、
挑戦者でいれたことが、プレーの向上につながったのでしょうか。
残念なのは、またしてもD2。
惜しい試合でした。
相手は最初余裕があり、強引なプレーが目立ちました。
そこでポイントを取れたのはよかったけれど、
その後修正してくるところは、さすがだね。
一方で、こちらもしっかりつなぐところはつなぐ
攻めるときは攻めるといった、メリハリのあるプレーで
見てて面白かったです。
途中、相手の攻めに対抗して打ち合いを挑んだのは少しもったいなくて
相手のほうが一枚上手なので、自分たちの形を貫く我慢強さ必要です。
それでも、逆転された後も、離されることなく
接戦に持っていけたのは、気持ちで負けなかったからですかね。
ダブルスのペアとしては差がなかったようですが、
個人的な技術として、サービス力に差が出たと思います。
今回の敗戦を糧に、サービスの安定性を求めたいですね。
さてさてD1とS3は、「経験」をテーマに試合に出しました。
やっぱり結果と内容は厳しいものとなりましたが、
その中でも収穫と反省はあったと思います。
特に今の自分に何が足りなかったのかを、考えてもらいたい。
これまでは感覚的にボールを捉えていた比率が高かったけれど
今後はそんなプレーでは勝てなくなってきます。
当然今回も、そういうことの差が出たと思います。
例えばフォームについて、テイクバックからインパクト、フォロスルー
膝や腰、左手の使えているか、
回転をかけるのか、フラットに打つのか
一つ一つの自分の動きを客観的に見て、修正する力が求められます。
試合にしても、相手の特徴を観察して良いところや
弱点を見つけられるようにならないといけない。
ただ、来たボールを待って、打って、走るだけの
受身のプレーでは、強い相手に全く敵わない。
一方で、このような反省も
試合に出ることができて初めて得られるもので、
試合に出るまたは見ることが無ければ、気づくことすらない。
誰しも完ぺきなプレーなんてあり得ない。
それでも少しでも自分の試合内容に納得したくて
練習に励んでいるはずです。
毎日の練習で、前日よりは少しでも成長しようという姿勢をもって
頑張ってもらいたいものですね。
by顧問
2011年07月18日
試合続き②
続いてシングルス。
S1はファーストサービスもよく入っていたし
ショットも自信を持って打てていて、見ていて安心できました。
一つ残念なのが、チャンスボールを高い打点で打てなかったこと。
練習ではフォアもバックも高い打点でフラットに打ててるのに
試合では。。。
やっぱり試合で自信もって打てるように練習で頑張る。
練習で頑張ったら、試合で挑戦してみる。
成功したら自信につなげ、失敗したらまた練習で頑張ればよい。
S2は、美味く相手に料理されたなぁという印象です。
全試合を通して、対戦校には打ち込んでくる選手はいませんでしたが、
S2の選手は特にしっかりコースを付いてきた。
ラリーは続いても、こちらは打たされている感じで、
攻めていても、ボールが正面を突いてて、
あまり攻めになっていなかった。
うまくやられましたね。
逆に、目指したいテニスの形でもあります。
ショットに力がなくても、相手を良く見てコースを狙う。
一発で決まらなくても、続けているうちにチャンスが広がる。
S3は団体戦を決める試合となりました。
対戦相手の実力から、こちらのほうが若干選手層が厚かったのかな?
ちょっと相手は試合慣れしてなかった印象です。
が、こちらもちょっと緊張してたね。
みんな試合は緊張します。
自分が緊張しているように、相手も緊張しているはず。
それでも自信を持って試合に臨まなくてはいけない。
それでもショットを一つ一つ積み重ねないといけない。
積み重ねながら成長していきましょう。
負けても勝っても、振り返って反省することがなかったら
次につながることはありません。
勝ったんだから、特に自分に自信を持ってもいいよ。
by顧問
S1はファーストサービスもよく入っていたし
ショットも自信を持って打てていて、見ていて安心できました。
一つ残念なのが、チャンスボールを高い打点で打てなかったこと。
練習ではフォアもバックも高い打点でフラットに打ててるのに
試合では。。。
やっぱり試合で自信もって打てるように練習で頑張る。
練習で頑張ったら、試合で挑戦してみる。
成功したら自信につなげ、失敗したらまた練習で頑張ればよい。
S2は、美味く相手に料理されたなぁという印象です。
全試合を通して、対戦校には打ち込んでくる選手はいませんでしたが、
S2の選手は特にしっかりコースを付いてきた。
ラリーは続いても、こちらは打たされている感じで、
攻めていても、ボールが正面を突いてて、
あまり攻めになっていなかった。
うまくやられましたね。
逆に、目指したいテニスの形でもあります。
ショットに力がなくても、相手を良く見てコースを狙う。
一発で決まらなくても、続けているうちにチャンスが広がる。
S3は団体戦を決める試合となりました。
対戦相手の実力から、こちらのほうが若干選手層が厚かったのかな?
ちょっと相手は試合慣れしてなかった印象です。
が、こちらもちょっと緊張してたね。
みんな試合は緊張します。
自分が緊張しているように、相手も緊張しているはず。
それでも自信を持って試合に臨まなくてはいけない。
それでもショットを一つ一つ積み重ねないといけない。
積み重ねながら成長していきましょう。
負けても勝っても、振り返って反省することがなかったら
次につながることはありません。
勝ったんだから、特に自分に自信を持ってもいいよ。
by顧問
2011年07月18日
試合続き
土日と2日続きで試合でした。
試合はしてませんけど、見ているだけでも疲れました。
この暑さの中で、みんなよく頑張ってたと思います。
土曜の団体戦。
1戦目は、良いとこと悪いところが目に付いた試合でしたね。
それが顕著に出てたのが、ダブルスでした。
D2では、ミスが目立ちました。
そんなに相手が強く、厳しいボールを打ち込んでこなかったので
「打てる!」ボールが多かった。
そのため、「決めよう!」という気持ちが強すぎて
タイミングもバランスも悪いのに、馬鹿打ちしすぎ(←たこ)
さらに、ちょっと余裕を持って試合をしていたのか
集中力も欠けていた(←かは)。
相手の特性からエースを狙おうとせず、
シンプルにクロスラリーを続けていけば、
自然にチャンスが生まれるので、そこでしっかりと決めていけばよい。
ただし、一発で決めようとせず、コース(相手が嫌がるスペース)をつけば
ミスも少なくポイントも取れただろうにね。
最初の4ゲームまでは接戦でした。
試合の展開から、かはが後で、たこが前。
かはがストロークでゲームを作り、たこが決める。
そんな動きができれば、簡単に勝てた試合でした。
D1、これはうちのダブルスの課題をよく表した試合でした。
昨日の中2の練習試合やその後の形式練習でも言えることですが、
「ダブルスの動きが分かってない」。
これは、試合して2人だけに言えることでなくみんな言えること。
1.前衛のポジション
サービス、リターン時はどの位置に立てばよい?
ラリーの中で、左右上下の動きは?
相手前衛の動きを見て、ポジションを変えてますか?
2.予測、準備
基本棒立ちです。ボールがネットを越えてから、
自分のところにボールが来てから動いている。
または待っている?そんなんで勝てますか?
相手の体制や面の向き、打ち方、2人のポジション
色々な要素を見て感じながら、予測するんです。
自分たちのポジションを変えるんです。
予測ができてないから準備が遅れ、折角のチャンスも生かされない。
3.ショット、コースの選択
ポイントを取らないと試合は勝てません。
でもどちらかと言うと、相手のミスを待っている、または
自分がミスをしないことを優先に試合をしている者もいる。
そんなことじゃ試合に勝てないし、チャンスを生かすことができない。
2.の予測には、チャンスを感じる嗅覚も含まれている。
生まれたチャンスでどんなショットを打てば、どのコースに打てば
ポイントが取れるか、さらに相手のミスを誘えるのかを
感じとれなければ勝てない。
当然、感じ取れても打つ技術や自信がなければ意味がないけどね。
ダブルスはシングルスと違って、個人の実力通りの結果にならない。
2人の動き一つ一つで強いペアにもなるし、弱くもなる。
技術が乏しくても、頭を使ったプレーで勝つことができます。
次の大会に向けて一つでも勝ちあがりたいと思うならば、
ダブルスの動きの勉強をすることが、一番の近道かもしれませんね。
(長くなったので、続きは今度)
by顧問
試合はしてませんけど、見ているだけでも疲れました。
この暑さの中で、みんなよく頑張ってたと思います。
土曜の団体戦。
1戦目は、良いとこと悪いところが目に付いた試合でしたね。
それが顕著に出てたのが、ダブルスでした。
D2では、ミスが目立ちました。
そんなに相手が強く、厳しいボールを打ち込んでこなかったので
「打てる!」ボールが多かった。
そのため、「決めよう!」という気持ちが強すぎて
タイミングもバランスも悪いのに、馬鹿打ちしすぎ(←たこ)
さらに、ちょっと余裕を持って試合をしていたのか
集中力も欠けていた(←かは)。
相手の特性からエースを狙おうとせず、
シンプルにクロスラリーを続けていけば、
自然にチャンスが生まれるので、そこでしっかりと決めていけばよい。
ただし、一発で決めようとせず、コース(相手が嫌がるスペース)をつけば
ミスも少なくポイントも取れただろうにね。
最初の4ゲームまでは接戦でした。
試合の展開から、かはが後で、たこが前。
かはがストロークでゲームを作り、たこが決める。
そんな動きができれば、簡単に勝てた試合でした。
D1、これはうちのダブルスの課題をよく表した試合でした。
昨日の中2の練習試合やその後の形式練習でも言えることですが、
「ダブルスの動きが分かってない」。
これは、試合して2人だけに言えることでなくみんな言えること。
1.前衛のポジション
サービス、リターン時はどの位置に立てばよい?
ラリーの中で、左右上下の動きは?
相手前衛の動きを見て、ポジションを変えてますか?
2.予測、準備
基本棒立ちです。ボールがネットを越えてから、
自分のところにボールが来てから動いている。
または待っている?そんなんで勝てますか?
相手の体制や面の向き、打ち方、2人のポジション
色々な要素を見て感じながら、予測するんです。
自分たちのポジションを変えるんです。
予測ができてないから準備が遅れ、折角のチャンスも生かされない。
3.ショット、コースの選択
ポイントを取らないと試合は勝てません。
でもどちらかと言うと、相手のミスを待っている、または
自分がミスをしないことを優先に試合をしている者もいる。
そんなことじゃ試合に勝てないし、チャンスを生かすことができない。
2.の予測には、チャンスを感じる嗅覚も含まれている。
生まれたチャンスでどんなショットを打てば、どのコースに打てば
ポイントが取れるか、さらに相手のミスを誘えるのかを
感じとれなければ勝てない。
当然、感じ取れても打つ技術や自信がなければ意味がないけどね。
ダブルスはシングルスと違って、個人の実力通りの結果にならない。
2人の動き一つ一つで強いペアにもなるし、弱くもなる。
技術が乏しくても、頭を使ったプレーで勝つことができます。
次の大会に向けて一つでも勝ちあがりたいと思うならば、
ダブルスの動きの勉強をすることが、一番の近道かもしれませんね。
(長くなったので、続きは今度)
by顧問
2011年07月14日
今後の予定確認
連絡事項は日々確認を怠らぬように。
聞いてないとか、知らないというのは、本人の怠惰です。
ホワイトボード、掲示板、練習に来て仲間に聞く。
ミーティングで言われたことを覚えておく。
7/16(土)~7/18(月)の予定です。
・7/16(土)
中学(試合メンバー):団体戦、集合場所、時間についてはWBを見とけ
中学(試合以外):練習時間は13:30~16:00時間厳守、コーチは14:30~
高校(試合メンバー):団体戦、時間に遅れないように!
高校(試合以外):練習時間は13:30~16:00時間厳守
・7/17(日)
中学:練習試合8:00集合、昼食用意、最大17:00まで
高校:休日練習は無い
・7/18(月)
中学:練習無し
高校:練習無し
以上
by顧問
聞いてないとか、知らないというのは、本人の怠惰です。
ホワイトボード、掲示板、練習に来て仲間に聞く。
ミーティングで言われたことを覚えておく。
7/16(土)~7/18(月)の予定です。
・7/16(土)
中学(試合メンバー):団体戦、集合場所、時間についてはWBを見とけ
中学(試合以外):練習時間は13:30~16:00時間厳守、コーチは14:30~
高校(試合メンバー):団体戦、時間に遅れないように!
高校(試合以外):練習時間は13:30~16:00時間厳守
・7/17(日)
中学:練習試合8:00集合、昼食用意、最大17:00まで
高校:休日練習は無い
・7/18(月)
中学:練習無し
高校:練習無し
以上
by顧問
2011年07月13日
恵みの雨
昨日は、昼からの雨で
練習は室内のトレーニングになりましたが、
気候はほどよく涼しくて、久しぶりに過ごしやすい一日でした。
身体は正直で、昨日は少し早めに帰って家で横になっていると
いつの間にか寝てしまっていて、気がついたら9時前でした。
疲れてるみたいです。
多分、睡眠不足から来る疲れですね。
もう梅雨も明けて、また7月というのに熱帯夜続きです。
冷房を入れて寝るのは好きじゃないので
扇風機で我慢してますが、
暑さで深い睡眠が取れていないのみたいです。
そういう中で、昨晩の涼しさは身体には非常に良かったのでしょう。
日々の練習の疲れは、たまり出すとなかなか抜けません。
練習を休んだからと言って、体調がすぐに回復する訳でもない。
上手に身体をケアする方法を身につけなければ、
怪我する原因になったり、
試合でパフォーマンスを発揮できなかったりする。
食事や入浴、ストレッチや睡眠に工夫をしたり、
天気や気候には人間勝てませんが、
たまに来る恵みをうまく活用して、身体のケアに努めましょう。
by顧問
練習は室内のトレーニングになりましたが、
気候はほどよく涼しくて、久しぶりに過ごしやすい一日でした。
身体は正直で、昨日は少し早めに帰って家で横になっていると
いつの間にか寝てしまっていて、気がついたら9時前でした。
疲れてるみたいです。
多分、睡眠不足から来る疲れですね。
もう梅雨も明けて、また7月というのに熱帯夜続きです。
冷房を入れて寝るのは好きじゃないので
扇風機で我慢してますが、
暑さで深い睡眠が取れていないのみたいです。
そういう中で、昨晩の涼しさは身体には非常に良かったのでしょう。
日々の練習の疲れは、たまり出すとなかなか抜けません。
練習を休んだからと言って、体調がすぐに回復する訳でもない。
上手に身体をケアする方法を身につけなければ、
怪我する原因になったり、
試合でパフォーマンスを発揮できなかったりする。
食事や入浴、ストレッチや睡眠に工夫をしたり、
天気や気候には人間勝てませんが、
たまに来る恵みをうまく活用して、身体のケアに努めましょう。
by顧問
2011年07月11日
7/17(日)中学練習試合
暑いです。
昨日の練習で体調を崩した者もいるようで、
あんまり無理はされられないのかなと思う次第ですね。
さて、7/17(日)に練習試合が入りました。
3校合同練習試合です。
試合は中2,3ですが、
審判の練習、ボールパーソンの練習も兼ねて中1にも来てもらいます。
前日には団体戦がありますが、試合を続ける中で
技術的にも精神的にもレベルアップを期待します。
詳細は、ホワイトボードまたはミーティングで!
そこで、17(日)に練習試合をする代わりに
18(月)は練習の予定が入ってましたが、休みにします。
世間は3連休なのに、1日も休みがないなんて、辛いのかな?
高校生は、16~18日に試合が続きますが、体調管理には気をつけよう。
by顧問
昨日の練習で体調を崩した者もいるようで、
あんまり無理はされられないのかなと思う次第ですね。
さて、7/17(日)に練習試合が入りました。
3校合同練習試合です。
試合は中2,3ですが、
審判の練習、ボールパーソンの練習も兼ねて中1にも来てもらいます。
前日には団体戦がありますが、試合を続ける中で
技術的にも精神的にもレベルアップを期待します。
詳細は、ホワイトボードまたはミーティングで!
そこで、17(日)に練習試合をする代わりに
18(月)は練習の予定が入ってましたが、休みにします。
世間は3連休なのに、1日も休みがないなんて、辛いのかな?
高校生は、16~18日に試合が続きますが、体調管理には気をつけよう。
by顧問
2011年07月10日
プール
今日は炎天下の中、なかなか体力的にきつい練習でした。
ちょっとずつ慣れてきたとは言え、
3時間半(休憩を含め)も練習を続けるのは厳しいですね。
特に、今日はひたすらラリーをしたので
精神的にも肉体的にも最後はみんな疲れ果ててました。
最後のミーティングでも言いましたが、
今後、日曜練習や夏休みの練習の時は
練習後にプールが使えるようにしたいと思います。
今日はサッカー部が入ってたしね。
ただ問題点が何点かあって、そこをクリアしないといけませんが・・・。
例えば、監督する人、時間、もろもろ?
使えるようになったら連絡します。
また、使う以上は注意しなければいけない点もたくさんあります。
ルールを守らないと使えなくなる可能性もあるので
そこはきっちりと守りましょう。
さてさて、明日にでも体育科に交渉しにいきますか!
by顧問
ちょっとずつ慣れてきたとは言え、
3時間半(休憩を含め)も練習を続けるのは厳しいですね。
特に、今日はひたすらラリーをしたので
精神的にも肉体的にも最後はみんな疲れ果ててました。
最後のミーティングでも言いましたが、
今後、日曜練習や夏休みの練習の時は
練習後にプールが使えるようにしたいと思います。
今日はサッカー部が入ってたしね。
ただ問題点が何点かあって、そこをクリアしないといけませんが・・・。
例えば、監督する人、時間、もろもろ?
使えるようになったら連絡します。
また、使う以上は注意しなければいけない点もたくさんあります。
ルールを守らないと使えなくなる可能性もあるので
そこはきっちりと守りましょう。
さてさて、明日にでも体育科に交渉しにいきますか!
by顧問
2011年07月09日
高校大会情報
来週の土日から8月の中旬にかけて高校の試合が続きます。
エントリーした大会、
勝ち上がった大会、
雨で順延した大会
それぞれの日程を確認して、公欠届けが必要ならば
なるべく早い段階で顧問に報告するようにしましょう。
今、把握している大会についての情報ですが、
1.種目別団体戦・・・7/16(土)13:00~泉北アクア
2.サマーテニストーナメン
・・・日程と会場、女子D、女子S
3.大阪高校総体
・・・日程と会場、仮女子D、仮女子S
4.南大阪地区大会本戦・・・わかりません
日程がタイトな者のいますが、
無理のないようにしっかりがんばりましょう。
また、結果も必ず報告するようにしましょう。
特に本戦に勝ちあがったら、絶対に報告するように。
でないと、不戦敗になりますよ。
by顧問
エントリーした大会、
勝ち上がった大会、
雨で順延した大会
それぞれの日程を確認して、公欠届けが必要ならば
なるべく早い段階で顧問に報告するようにしましょう。
今、把握している大会についての情報ですが、
1.種目別団体戦・・・7/16(土)13:00~泉北アクア
2.サマーテニストーナメン
・・・日程と会場、女子D、女子S
3.大阪高校総体
・・・日程と会場、仮女子D、仮女子S
4.南大阪地区大会本戦・・・わかりません
日程がタイトな者のいますが、
無理のないようにしっかりがんばりましょう。
また、結果も必ず報告するようにしましょう。
特に本戦に勝ちあがったら、絶対に報告するように。
でないと、不戦敗になりますよ。
by顧問
2011年07月08日
7/10日曜練習
予定表にもありましたが、7/10(日)に練習します。
時間: 8:30~12:00
対象: 中2全員と希望者(中1も来れるようであれば来ても良い)
今日は、昨日と打って変わっての晴天でした。
まだ、猛暑って感じではありませんでしたが
テストが終わってすぐで身体の適応が出来てないかもしれない。
あまり楽をしてもらっては困るけど、
無理をして熱中症になってもらうもの困る。
自分たちの身体の調子をみて、練習に励んでもらいたいね。
by顧問
時間: 8:30~12:00
対象: 中2全員と希望者(中1も来れるようであれば来ても良い)
今日は、昨日と打って変わっての晴天でした。
まだ、猛暑って感じではありませんでしたが
テストが終わってすぐで身体の適応が出来てないかもしれない。
あまり楽をしてもらっては困るけど、
無理をして熱中症になってもらうもの困る。
自分たちの身体の調子をみて、練習に励んでもらいたいね。
by顧問
2011年07月07日
夏期休暇中の練習予定表配付
お待たせしました。
練習予定表を配付します。
希望する者は顧問まで取りに来るように!!
予定表では日曜、祝日も練習する(かも?)となってますが、
男子の練習予定や、コートの都合により後日連絡となります。
一応、ホワイトボード、掲示板等をこまめに確認すること。
ちなみに、主顧問(私)が不在のときは、
副顧問(多数)が責任者としています。
ちょっと練習の指導には不慣れなところがありますが、
しっかりと指示に従って、怪我をしたり、迷惑をかけないように
心がけてもらいたい。
また、休暇中の欠席連絡は事前に分かっているものについては
来週から受け付けます。
できるだけ休まないようにしましょう。
練習に来ないのに、試合に出るなんてあり得ません
by顧問
練習予定表を配付します。
希望する者は顧問まで取りに来るように!!
予定表では日曜、祝日も練習する(かも?)となってますが、
男子の練習予定や、コートの都合により後日連絡となります。
一応、ホワイトボード、掲示板等をこまめに確認すること。
ちなみに、主顧問(私)が不在のときは、
副顧問(多数)が責任者としています。
ちょっと練習の指導には不慣れなところがありますが、
しっかりと指示に従って、怪我をしたり、迷惑をかけないように
心がけてもらいたい。
また、休暇中の欠席連絡は事前に分かっているものについては
来週から受け付けます。
できるだけ休まないようにしましょう。
練習に来ないのに、試合に出るなんてあり得ません
by顧問
2011年07月06日
靱帯損傷
先週土曜日、下○氏が練習中に転倒。
その衝撃で膝の靱帯が伸びたようです。
月曜日には、右膝はギブスで固められてました・・・。
テニスではよくある怪我ですね。
膝の半月板損傷、テニス肘、足首の捻挫などなど。
ボールを追いかけている中で、またはショットの積み重ねの中で
起こってしまう怪我ではあるんでしょうが、
今回は明らかに防げた怪我です。
原因は準備不足→ストレッチ、ウォーミングアップ不足です。
さらに、運動不足から来る反応の悪さも一因です。
例えば、運動会の保護者参加型の競技でよくお父さんが転倒しますね。
それは、普段から運動している訳でもないのに
子供の前で良い所を見せたくて本気で走ったりするから
頭と身体の動きが連動せずに、バランスを崩した結果起こります。
特に、頭の中のイメージは若いときのままなのに
実際の身体はもう筋力が衰えた状態。
残念ですが・・・・転けます。
同じようなことが、今日のような久しぶりの練習のときにも見られる。
・ショットが思うように決まらない
・ボールとの距離感が合わない
・身体の感覚が鈍い
そういうときは無理せずに、まずは感覚を取り戻すことから始める。
強いボールはいらない。
身体の動きを一つ一つ確かめる。
そして、頭の中のイメージと身体の動き・ショットが一致してきたら
練習メニューを実戦的なものに上げていく。
だから、今日のような日は基礎練習しかしません。
さて、話題を「準備不足」に戻すと
やっぱり練習前には準備運動、体操、ストレッチが必要です。
ストレッチの重要性は何度もここで書いてると思うけど、
練習前には、「怪我の防止」が一番です。
同じ転倒でも、ストレッチをしたときとしないときでは
怪我の度合いも変わってきます。
毎年中学生対象でストレッチ講習会をしてますが、
今年はまだやってなかったかな?
雨が降って、外で練習ができないときに、今度したいと思います。
面倒くさいと思うかもしれませんが、5~10分の繰り返しが
必ずパフォーマンスの向上につながります。
今出張で韓国にいる下○氏のようにならないように
家でも、練習前、中、後にストレッチを欠かさず行いましょう。
by顧問
その衝撃で膝の靱帯が伸びたようです。
月曜日には、右膝はギブスで固められてました・・・。
テニスではよくある怪我ですね。
膝の半月板損傷、テニス肘、足首の捻挫などなど。
ボールを追いかけている中で、またはショットの積み重ねの中で
起こってしまう怪我ではあるんでしょうが、
今回は明らかに防げた怪我です。
原因は準備不足→ストレッチ、ウォーミングアップ不足です。
さらに、運動不足から来る反応の悪さも一因です。
例えば、運動会の保護者参加型の競技でよくお父さんが転倒しますね。
それは、普段から運動している訳でもないのに
子供の前で良い所を見せたくて本気で走ったりするから
頭と身体の動きが連動せずに、バランスを崩した結果起こります。
特に、頭の中のイメージは若いときのままなのに
実際の身体はもう筋力が衰えた状態。
残念ですが・・・・転けます。
同じようなことが、今日のような久しぶりの練習のときにも見られる。
・ショットが思うように決まらない
・ボールとの距離感が合わない
・身体の感覚が鈍い
そういうときは無理せずに、まずは感覚を取り戻すことから始める。
強いボールはいらない。
身体の動きを一つ一つ確かめる。
そして、頭の中のイメージと身体の動き・ショットが一致してきたら
練習メニューを実戦的なものに上げていく。
だから、今日のような日は基礎練習しかしません。
さて、話題を「準備不足」に戻すと
やっぱり練習前には準備運動、体操、ストレッチが必要です。
ストレッチの重要性は何度もここで書いてると思うけど、
練習前には、「怪我の防止」が一番です。
同じ転倒でも、ストレッチをしたときとしないときでは
怪我の度合いも変わってきます。
毎年中学生対象でストレッチ講習会をしてますが、
今年はまだやってなかったかな?
雨が降って、外で練習ができないときに、今度したいと思います。
面倒くさいと思うかもしれませんが、5~10分の繰り返しが
必ずパフォーマンスの向上につながります。
今出張で韓国にいる下○氏のようにならないように
家でも、練習前、中、後にストレッチを欠かさず行いましょう。
by顧問
2011年07月05日
明日から再開
最近サボってましたけど、久しぶりに再開。
練習も明日から再開ですね。
天気も曇りが続いて、湿度は高いけど猛暑でもなく
練習にはなかなか良い季候でしたが、
明日からはどうなるかな?
さて、授業は明後日から午前中のみです。
そのため練習時間は土曜と一緒で13:30~15:45。
練習の終わる時間が、早くなるので定休日は実質土曜日以外は認めません。
勝手に休むなよ。
高校の基礎グループも選手グループも時間割を決めて
練習に励みましょう。
明日でテストも終わり、明日から練習も再開。
やっぱり、くらぶがないのは楽しくない!
by顧問
練習も明日から再開ですね。
天気も曇りが続いて、湿度は高いけど猛暑でもなく
練習にはなかなか良い季候でしたが、
明日からはどうなるかな?
さて、授業は明後日から午前中のみです。
そのため練習時間は土曜と一緒で13:30~15:45。
練習の終わる時間が、早くなるので定休日は実質土曜日以外は認めません。
勝手に休むなよ。
高校の基礎グループも選手グループも時間割を決めて
練習に励みましょう。
明日でテストも終わり、明日から練習も再開。
やっぱり、くらぶがないのは楽しくない!
by顧問